• 090-9602-2967

Topic

DXシンポジウム2023~高校生向け「つながりを科学する座談会」を開催

熊本県内の高校生を対象に一般募集し、星合隆成崇城大学情報学部教授やプロ棋士らを講師に、イノベーションと親和性が高い「囲碁」をテーマとするイノベーション人材の育成に向けたグループ座談会を開催します。

冬休み北区小中学生プログラミング教室の申込開始

北区×崇城大学IoT・AIセンター×SCBラボ コラボ企画

北区小中学生DX人材育成プロジェクト「Pythonプログラミング教室」を実施します。

国土交通省後援熊本住まいリングフェアで学生が発表

2023年10月21日に、情報学部未来情報コースで開講中の、SCBを用いたアクティブラーニング講義「異分野イノベーション」を受講する学生らが、国土交通省後援事業「第2回熊本住まいリングフェア」で発表をおこないました。

IoT・AIセンター学生クラブで英語によるプログラミング講座が進行中

イノベーション人材育成に向けて、学生の主体的な学びを支援するIoT・AIセンターでは、本年4月に発足したIoT・AIセンター学生クラブメンバーに対して「英語によるIoTプログラミング講座」を実施しています。

仮想空間デザインコンテストがくまもと経済で紹介

2023年7月27日に崇城大学IoT・AIセンターで開催された仮想空間デザインコンテスト2023の様子がくまもと経済9月号にて紹介されました。

異分野イノベーション受講学生と御船町議会議員との意見交換会

情報学部未来情報コースで開講されているSCBを用いたアクティブラーニング講義「異分野イノベーション」を受講する学生らが御船町議会議員と意見交換会を開催しました。

サブカテゴリ

Facebook Page

Access

〒860-0082 熊本県熊本市西区池田4丁目22−1

連絡先:崇城大学情報学部情報学科 内藤研究室
TEL 090-9602-2967

  • 090-9602-2967